SSブログ
ピアノ ブログトップ

ピアニストへの道その5ー新ユニットー [ピアノ]

昨日(8月2日土曜日)は納涼会パーティでのミニライブ。
昨年ベースの永井さんとのデュオで好評を得た第二弾でした。
今年は、MAKIも加わっての新ユニット誕生!(P&Vo.YAYOI、Vo.&P MAKI、B.永井さん)でお送りしました。

ジャズストリートが終わって二週間後のライブとあって、リハはにゃんごで二回(MAKIと永井さんは多分リハ一回で良かったと思うのですが私がピアノなため...)一回目のリハは私もMAKIもジャズストリート直後の疲れがどっと出ていて「どうなることやら」と思いましたが、2回目のリハで「お、これはいける(但し私がもっとピアノ練習すれば)」と実感したのでした。

当日本番前リハをすると... 「ああ、もっとピアノ練習しとけばよかった...」と何故いつも思うのでしょう...。
暑さもあり仕事も忙しかったしややばて気味で...。というのは言い訳になりませんが......。
そんなこんなで迎えた本番は......。

あ〜指が指が、なぜなぜまわらない、いや、でも、国府弘子が「NHK趣味悠々今日からあなたもジャズピアニスト」で「もしアドリブ自分が思っていた音と違う音を弾いてしまったら(要するにちょっと間違っちゃったら)その同じ音をもう一回弾け」と言っていたのを思い出した。その音を通過して思っていた音に戻るっていう手もあるし...「ジャズはクラシックと違って自由な音楽なのだから」と(ちょっと違う気もするが;)。

今回新ユニットなため構成や選曲は最後まで頭を悩ませました。
せっかくだからMAKIにもソロを歌ってもらいピアノも弾いてもらい、一緒にも歌ったり、でも私もピアノ弾きたいし...てな感じで、MAKIのピアノ弾き語りベースデュオと私のソロも含め選曲しました。

MAKIのソロ曲の時、横で聴きながら、つい姉目線になり「ああ、歌もピアノも上手になったなあ、これは非常に完成度の高い演奏だ」としみじみ感慨深くなりました、いうのは、MAKIは私がジャズを始めるずっと前からジャズライブに出ていて身内として何回もライブに行って聴いて来たので、今や立派にボーカルとピアノの先生もやっている人に対して姉目線ですみませんが、ここ数年の成長ぶりには感心していたのです。これも、音楽(ジャズ)に対して真摯に取り組んで来た結果と思います。私も見習わなくては。

永井さんのベースは、ホントいつも本番が数段素晴らしいのです。こちらの必死のピアノにとてもうまく絡んで頂いて、スローでお願いしたベースソロではアルコ奏法を入れて、うっとりするようなソロを弾いて下さいました。
今回も大好評な訳です。

音は、ばっちりですね。PA機材も大きいし、ここでは佐藤家秘蔵のヴォーカルマイクが登場。
このマイク、なかなか出番が少ないのですが、私はレコーディングで一曲と昨年のライブで使いましたが、MAKIは初めて使用。いい感じでした。抜けは良いがデジタル的な音ではなく柔らかい暖かい音がします。

ピアノはどこかへ行くはずのスタインウェイの古いピアノがまだあって、昨年弾いた時とは、また少し違った印象?
ピアノも変化するんでしょうねえ...。

さてと、休みの日位しか練習できないし... 今からちょっとピアノ練習しよ。




コメント(0) 

ピアニストへの道その3ー初めてベースとデュオー [ピアノ]

夏の思い出更新中...

8月4日(土)ジョイアミーアにて貸し切りの納涼会
これは何ヵ月も前から頼まれていたライブで、どんな形でもいいので、ということで、ピアノ弾き語りという選択もあるけれど、やっぱり他の楽器を入れた方がいいなあ、ベースとデュオとかやってみたいなあ、ということで、永井孝さんにお願いし快く了承頂き一緒に出て頂くことになったのでした。生ピアノがあって、PAもあって、お料理もあって、ということで会場はジョイアミーアをリクエストさせて頂きました。

選曲は、この会のお客様は様々な年代で、必ずしもジャズファンということではないので、できるだけバラエティに富んだものに...。いつもやっている私のレパートリーの中から、日本の曲、洋楽の曲、オリジナル、ジャズの曲をピアノ弾き語りとベースのデュオで。
さすがにこれはにゃんご(練習場)で何回か永井さんと練習させて頂きました。

一回目の練習、初めて自分のピアノとベースと合わせる瞬間、ベースが永井さんなだけにちょっと緊張。弾き語りの時の癖でつい左手でベースラインを弾いてしまう。ベースラインはベースにまかせればいいので、ベースラインは弾かないように心がける。その分コードに広がりが出るってことですもんね。でも、一回目の練習で「ピアノちゃんと弾けてるね」と言われほっと一安心。反省点を家に持って帰り個人練習となった。コードはいいとして問題点は今までやったことのないアドリブの部分。いろんな人のピアノを聴いて研究...。早いフレーズは指が指が...。やっぱりジャズピアニストはすごいんだなあ、皆、指がちゃんとまわるもんね〜。フレーズは反復練習しかないか...。でも、ピアノを弾くのは楽しいなあ〜。
でも、何故か、昔からやってたはずの自分のオリジナル曲がピアノが一番難しい!、これは、今回CDに収録した時にキーを変えて♭がたくさんついてしまったし、佐藤祐一さんにジャズっぽく変えて頂いたコードがとても気に入ったのでそのコードで弾いたせいだ。これは予想外だった...。

そして、迎えた当日は、永井さんのベースがリハの時よりすごくよくて、私もジョイアミーアのピアノのとてもいい音に感動しながら、好評の内に終了。二人とも本番に強かったのネ。参加の方々から多くのお褒めの言葉を頂いたが、私としては、このような機会を与えて頂いて感謝する次第でございました。

ミニライブが終わってからお食事という進行だったので、私もライブが終わって安心し、禁酒してたはずのお酒をついつい飲んでしまった。だって、お食事フルコースなんですもん〜。でも飲んで後悔した...。ちょっと前から風邪気味で前日仕事場のクーラーがきつくて咳が少し出始めていたのが、翌日から発症することに...。


コメント(0) 

ピアニストへの道その2ー初めてのピアノトリオ(初めての営業?)ー [ピアノ]

夏の思い出シリーズ続く

7月28日(土曜)は、某懇親会で頼まれたミニライブでした。ホテル日航の31階で人数は100人位はいましたでしょうか。通常のライブスポットでなく、こういう大勢のパーティで演奏するのっていわゆる「営業の仕事」?って言うんですか?(でも、私の場合は、この会の参加者でもあったのでちょっと違う気もするけど...)。やったことなかったんですけど、身内の会だったのでピアノ弾くことにしちゃいました♡。頼まれたのも直前(約3週間前)だったのですが、運よくミュージシャンは長野賢一さん、目黒与志男さんが出演して下さることになり...。「ピアノトリオ」ですよ〜。ふふふ。ホントは、ピアノトリオのインスト曲をたくさん弾こう!と思ったんですケド、ピアノトリオなんてやったこともないくせにアドリブなんて弾いたこともないくせに3週間では無理でしょう普通...。結局インストは一曲、他は弾き語り(っていうのかな?)いつもジャズストリートとかでメンバーと一緒にやっている曲を歌いました。メンバーとのリハは当日直前一回のみ。でも、メンバーが上手だからピアノが私でも大丈夫♡。(当然個人練習は実家でばりばりやりましたよ〜。)本番は我ながら上手に弾けて...(ってバンドが良かったんですけどね)。素晴らしいミュージシャンと演奏できて楽しかったなあ。会に出席の方々からもお褒めの言葉を頂き...。

かくして、冬にクラシックにはまっていた私のクラシックピアニストへの道は、ジャズピアニストへの道に変更となりました。練習しよ。ちゃんと(ほんとの)アドリブ弾けるように...。


コメント(0) 

ピアニストへの道(1) [ピアノ]

前述のように「のだめカンタービレ」にはまった私は急にピアノ(クラシック)の練習をし始めた。3歳からクラシックピアノを習っていたが練習が大嫌いで母を困らせていた(という記憶がある)。発表会とか試験のような局面もあったはずだが本当に練習しない子だった。なので、クラシックピアノのレパートリーはレッスンに通っていた期間から考えると極端に少ない。練習はキライだが、ピアノがキライって言う訳ではなかったのでレッスンは中学三年になって高校受験の勉強に専念するまではなんとか続いた。クラシックピアノのレッスンはお休みして無事高校に合格したはいいが、今度はバンド活動にはまり、バンドでピアノを弾いたり、弾き語りをしたり、というピアノばかりを弾いていた。大学に入ってまた少しクラシックピアノを弾くことがあったのだが、それでも練習はあまりしなかった。...そんな私だが、「のだめカンタービレ」を見て(読んで)からというもの、週末帰れる時は実家に帰ってはピアノを弾いている(実家にはとても良いグランドピアノが置いてある)(このピアノはつい3〜4年位前に父が購入したものなので私がクラシックピアノを習っている時はなかったものである)。このお正月と、その翌週の連休には、今までに弾いたことのない位長い時間ピアノを弾いていた。クラシックピアノをしばらく弾いていなかった割に指は動いた。しかし、当然、指の力が弱いことを痛感する。そして、巡り会った指の力をつける様々なモノとは......。(...つづく...)


コメント(0) 
ピアノ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。