SSブログ
ライブレポート ブログトップ
前の10件 | 次の10件

パルティアにてーけんちゃんまきちゃんー [ライブレポート]

ホームページとブログちょっと模様替えしてみました♡

さて、自分の夏のライブレポートを思い出しながら綴っている途中ですが、「パルティア」に「けんちゃんまきちゃん」を聴きに行ってきて、楽しかったのでそれを先に書きます。

「けんちゃんまきちゃん」は、ボーカル&ピアノMAKIとベース長野賢一氏の泣く子もだまる強力ユニットである。岡部洋一さんとか西村比呂行さんのライブで数曲このユニットで演奏しているのを聴いたことがあるが、真の「けんちゃんまきちゃん」が聴けるのはパルティアだけ!(だよね?)ということで月1回第二木曜日にやっている二人のライブを一度聴きたかったのだが、今までなかなか行けず、今回やっと少し時間に余裕ができたのでついに行ったのでした。

三部構成でした。
一部はインストから始まった。長野さんのオリジナル「雪の中の石」は佐藤祐一さんのバージョンはライブとCDで聴いたことがあるが、ピアニストが違うだけでこんなに違う雰囲気になるんだなあと感心感心。佐藤さんの弾くこの曲も好きだが、MAKIのピアノもなかなか。全く違う個性の曲に仕上がっている。
弾き語りは「Afro Blue」がすごく良かった。ベースとピアノがボーカルに合っていて「アフロブルー」って感じ(ってどんな感じだ?)泣く子もだまるって感じ。「Tell Me」も何回も聴いた曲だけど、良かったな。お客さんは途中から大勢入って来たのだが最初は私一人だったのでなんか贅沢と思いながら聴いていました。

二部は、ママさんのご厚意で飛び入りさせて頂き「Ribbon ~」を一緒に歌いました。これもねー、アドリブ、MAKIが弾くとこうなるんだ〜と、驚き驚き。

途中からミュージシャンのHさんとKさんがご来店、三部はセッションとなりました。
Hさんのピアノも上手ですね〜。Kさんもたくさん歌って下さいました。いやー、得した気分だったなあ。そして盛り上がってライブは終了。

また聴きに行こう「けんちゃんまきちゃん」
聴いてみたい方は、第二木曜8時から「パルティア」でどうぞ。


コメント(1) 

MISIAのコンサート [ライブレポート]

1月13日(土曜日)The Tour of MISIA 2007 Ascensionに行きました。

「つつみ込むように」を聴いて以来MISIAのファンです。
あの歌唱力、日本の若い人の中ではダントツと思います。
コンサートに行ったのは3回目です。一回目は県民会館での「星空のライブ」。「星空のライブ」はMISIAの曲の中のバラード系の曲を中心にしっとりと聴かせる曲を集めたライブで、2回目は一昨年の朱鷺メッセでのコンサート。この時は会場の造りの関係で(たてに長いのに傾斜もないしスクリーンもない)よく見れなかった(歌声はすばらしかったけど)ので皆で文句いいながら帰って来た。今回はまた朱鷺メッセなのでどうかな〜また見えないとやだな〜と思ったけれど後ろの席は傾斜をつけてあったので会場的には改善されてるなーと思いました。会場のことはさておき......。

前回のライブよりさらに歌唱力アップした感じ...多分、今回はバラード系の曲がコンサートの中頃に多く入っていたからますますそう感じたと思います。昨今、CDですごく上手でもレコーディング技術が発達しているから(音程を補正したり、何回も録ってよく歌えたところを継ぎ足したり等)ライブで上手な人が本当に上手な人だと思うのです(あたりまえか)。MISIAは何曲歌っても音程がしっかりしているし声もどこまでも伸びる。声がかすれたりひっくりかえったり音程がずれたりしない。そしてバラードでは気持ちがしっかり込もっている。まだ若いのにすごいな〜。もう、バラードなんてお客さんウットリですよ。

ステージの演出も、売れている人だけあってすごくお金がかかっている感じ。バンドは有名なミュージシャン、ダンサー十数名、セットは流れ星が流れたり大きな鏡に映したりピアノが(火で)燃えたり(?)舞台監督もソデに控えてたようです。MISIA〜ありがとう〜来年もまた新潟に来てね〜と、MISIAファン4人で行きましたが皆満足のコンサートでした。

こんな感じで、MISIAとかウルフルズとか宇多田ヒカルとかのコンサートに行ったりしているので、妹には「ヤヨイさんはミーハーだから」とかってよく言われるけれど、いいんだもんねー。
だって、某ジャズスポット&コーヒーショップのマスターもMISIA好きって言っていたし、知り合いのヴォーカリストO君もMISIAの曲カヴァーしてたって聞いたもん(私もカヴァーしようと思っていたのに先を越された)。皆なんだかんだ言ってMISIAずき♡


コメント(0) 

サリナ・ジョーンズ [ライブレポート]

12月19日 ジョイアミーアにて

今年は、新潟にいろんなアーティストが来て、ほんっと、たくさん行きましたが、サリナ・ジョーンズのショー(ほんとショーって感じだったんデス)で、今年は終わり。

演奏はピアノトリオで、日本人(大阪で活躍中の方々らしい)でした。上手だった...。

サリナジョーンズが出て来た瞬間、もう、オーラが出てるっていうか、貫禄満点で、「わー」って感じ。
歌は、もう、余裕たっぷりで、しっとり聴かせる曲から古いスタンダードジャズメドレーからキメキメの盛り上げる曲から、次から次へと聴かせる聴かせる。アレンジもきっとプロのアレンジャーがアレンジしてるんだろうな〜かっこいいアレンジありました。ライオネルリッチーやエリッククラプトンやポールマッカートニーやビリージョエルや、マイケルフランクスの曲も歌っていたゾ、選曲も多種多様でしたね。ポピュラー系の曲だと、私達の年代に受けるし、ジャズのスタンダードは歌いだしから、年配層に受けていました。遅い時間帯だったけれど、行ってよかったよかった。


コメント(0) 

マリーナ・ショウ [ライブレポート]

12月12日 パルティアにて
楽しみにしていたマリーナ・ショウのライブでした。

数年前に東京に聴きに行ったことのあるマリーナ・ショウ、その時と同じ感動を与えてくれました。
本人も大きい方でしたが、歌もすごい迫力だな〜。狭い店内にぎゅうぎゅう詰めのお客さんも大盛り上がり、皆マリーナショウを聴きにきたのね。東京に行かずに聴けるなんて、パルティアのママさんがマリーナ・ショウお好きだそうで、ママありがとう〜。

マリーナ・ショウとは別の話だが、一緒に来たミュージシャンは外国人で、ピアノの人はいつもマリーナ・ショウと一緒に出演しているらしい(名前をメモしたのだが見当たらない)、ライブの終了後、ワイングラスを片手になぜかにこやかに話かけてきて、つい長話になってしまった。「君も歌を歌うの?」とかいう話題になり、「好きなボーカリストは誰?」とかいう話になり、思いつくまま何人もの名前をあげていって「ダイアナ・クラールも好き」っていったら、ダイアナ・クラールがピアノを弾かないで歌うときバックでピアノ弾いたことがあるとかいう話をしていた。「今や有名になって日本にはずっと来ていないけどねー」って多分言っていたと思ウ...。ダイアナクラールのバックか〜、すごいな〜。ライブが終わった後に演奏が終わったミュージシャンと和やかにお話できるのもジャズスポットならではだな〜。マリーナショウもとてもきさくな方でみんなサインをもらうやら記念写真をとるやら、ライブが終わった後も大盛り上がりでした。私もマリーナショウの CD 持って行ってサインしてもらえばよかった...。でも、東京には結構来ているみたいなので、また行こうかな〜。


コメント(0) 

マリア・エヴァライブ@ジョイアミーア [ライブレポート]

12月8日 ジョイアミーアにて
メンバーは、大橋高志(P)、長野賢一(B)、板井正行(D)

マリア・エヴァさんは、ずっと前に誰かのライブにお客様として来ていて、飛び入りで一曲「星に願いを」を歌ったのを聴いて、なんて歌の上手な方なのでしょう...と印象に残っていて、新潟にも何度かライブに来ていたのだが、予定が合わず、今回、やっと、聴きに行けました。

ピアノの大橋高志さんと何年も一緒に演奏されているそうで、譜面も見ないでも、息がぴったり。そこに、新潟から長野氏と板井氏という強力メンバーが加わり...。

とにかく、明るくて素敵な方でした。歌唱力は抜群だし、1セット8曲ずつ位、たーっぷり歌って下さいました。レパートリーもたくさんあるんだな〜、すごいな〜、まさに「歌のプロ」でした...。


コメント(0) 

井上陽介トリオライブ@器 [ライブレポート]

11月28日 器にて
メンバーは、井上陽介(B)、石井彰(P)、小山太郎(D)

井上陽介トリオなんですけど、お目当てはピアノの石井彰さん(^^)
でも、私が知らなかっただけで、井上陽介さんってすごいベーシストなんですよ〜。
演奏が始まったとたんにぐぐーっと引き込まれましたよ〜。
新潟のベーシスト某氏曰く「井上陽介といえば日本一のテクニックの持ち主なんだ」って。納得しました。
「Birdland」をベースソロで弾き出したときはびっくりしましたもん。なんでベーシストの指があんなに動くんだろう、すごい......。

今回「Back To The Groove」っていうCDをリリースされていて、その中から演奏して下さいました。今回のトリオはそのCDのメンバーでした。ライブ良かったからCD買ってしまいましたよ。
「Birdland」とか「Milestone」とかかっこいい!「Back to the groove」っていう曲も。
他には「Walzs for Debby」や「My foolish heart」などのスローな曲もあり。この記事書いていたら、また聴きたくなってきた。

それに、今回は、お客さんもノリノリで、(新潟ではめずらしく)、手拍子止まらないわ、踊り出すわ、の大盛り上がりでした。
私、始めちょっと風邪気味と仕事疲れでぐったりしていたんですけど、聴いているうちに、血流が良くなって来たっていうか、元気になりましたねー。

井上陽介さん、石井彰さん、ありがとう、
石井彰さんは来年2月にまた新潟に来られるそうです♡


コメント(0) 

山本美恵さんライブ@器 [ライブレポート]

11月19日 山本美恵さんのライブを聴きに行きました。
メンバーは、山本美恵(P)、永井孝(B)、目黒与志男(D)

山本美恵さんは東京で活躍する新潟出身のピアニストで、以前から、新潟にはライブにいらしていたので、一度聴いてみたい!と思っており、やっと聴きに行けました。

今回CDを出されたということで、その中の曲から多く演奏して下さいました。
オリジナル曲は、情景が浮かんでくるような、繊細かつ多彩な曲......。そのピアノはしっかりとした基礎に裏打ちされたテクニックと、女性らしい優雅さを兼ね備えた音色で...。ちょうど、「器」にも雰囲気がぴったりでした。

お正月にもライブに来られるんですね。
ますますのご活躍を期待しております。


コメント(0) 

Fride Pride Live in JAZZ & SAKE NIGHT [ライブレポート]

11月17日 越乃景虎presentsJAZZ SAKE NIGHT Fride Pride Live

これはもう、お店に置いてあったチラシの「ジャズと肴と日本酒の夜」というコピーをみて、問い合わせした時点ですでに予約満席キャンセル待ちとなったけれど、キャンセルがでてラッキー。
そして、楽しみにしていたフライドプライドの横田明紀男さんのギターにはオープニングから最後の曲まで圧倒されっぱなしでした。フライドプライドは、CDを持っていて、ライブは、東芝ジャズの企画で出演したときに4曲位かな、聴いたことがあるのですが、その時、「このギターは一体何〜」そのすごい超絶技巧にびっくりし、もし新潟に来たらまた聴きたいと思っていたのでした。ギター、ほんとうにすごいんですよ〜。ヴォーカルは昨日に引き続SHIHOさん。横田さんとSHIHOさんのたった二人のユニットなのにあの迫力、あ〜聴けてよかった〜。

そして、このイベント、タイトルにもなっているように、越乃景虎=諸橋酒造さんpresentsで、おいし〜日本酒とおいし〜おつまみが出て、週末ということもあり、ほろ酔い気分で楽しんだライブでした。会場のNSTイベントホールもきれいな所ですね。フライドプライドまた新潟に来てほしい〜、こういうイベントまたやってほしい〜。


コメント(0) 

鶴谷くん、ライブに来たる [ライブレポート]

11月16日 special live @Lyons
出演は、鶴谷智生(D)、松本圭司(P&Key)、Gregg Lee(B)、SHIHO(Vo)
高校時代の音楽仲間だった鶴谷くん、今や売れっ子ドラマーとして東京で活躍中ですが、新潟にもいろんなミュージシャンを連れてライブに来ています。都合が合えば聴きに行っています。お父様もとても優しいお人柄のお方で...。お店も生ピアノが入ってライブの回数も増えているようです。
今回は、特にpiano&keyboardの松本圭司さん、ピアノの上に一台キーボードを置いて、曲によってふたつを駆使して演奏していたのですが、その音色の選び方とか、音色に合わせた演奏、一曲一曲の雰囲気を生かしていて、センスよかったな〜。まだ若そうなのに...東京には上手な人がたくさんいるのですね...。
お客さんは、毎回そうなんですけど、新潟のジャズのお店のマスター&ママさんとか、ミュージシャンの姿が目立ちました。二部入れ替え制でほぼ満員、ケーキも食べて、ニコニコ...。


コメント(0) 

blues rock night 2006 [ライブレポート]

11月12日(sun.)  ONE NIGHT STAND 2006というライブに行きました。

出演は、藤村京子(vo.)、かつうみかおる(G)、内田光一(G)、長井GO邦翁(B)、Gary橋本(D)、瀬目重明(G)、そしてPOWER PLAYの皆さんでした。この皆さんは、私が高校生の時、バンドを始めた時にすでに活躍されていた、いわば先輩の方々です。最近では藤村さん、かつうみさん、GOさんとはHOT!MENU(現在開店休業中ですが)というバンドでライブをしましたし、今度瀬目さんとGOさんのバンドに参加する予定もあります。バンドでは先輩方でありながら大切な音楽仲間でもある訳です。藤村さんもMCで言っていましたが、あれから何年も何年も経っているのに皆ずっと音楽を続けていたところがすごい!。そして、原点であるblue&rockの演奏をしている表情はもう、楽しそうで生き生きしていました。演奏もよかったな〜。この企画、毎年毎年続けていくということです。ずっとrockを演奏し続けてくださいね。


コメント(2) 
前の10件 | 次の10件 ライブレポート ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。